【私達の大敵、炭水化物】実は冷ますだけで、私達の味方になっていた。

はじめに

みなさん、こんにちは。イケてるおじさんを目指しているじまです。

糖質制限ダイエットが効果的なダイエットとして流行り、今までいろんなダイエット法がありましたが、糖質制限ダイエット

最強説

が世の中で認められつつあります。

低糖質なパンや麺の他、糖質を抑えた物が最近増えてきていますね。

ただそんな世の風潮に「待った!!」をかけるのがこの本です。

炭水化物は冷まして食べなさい

著者:笠岡誠一

発行所:アスコム

※アフリエイト広告を利用しています。

著者は文教大学健康栄養学部の教授であり、早くから炭水化物に含まれているある物に研究してきたのです。

実はそのある物が、私達にとてつもない恩恵をもたらしてくれるものだったのです。

炭水化物は食べるべきだった

糖尿病の原因は炭水化物ではない

炭水化物といえば、私達の敵、避けるべき物、炭水化物憎けりゃすべて憎い。

近年になって糖質制限ダイエットが注目を集め、炭水化物は世紀の

大悪党

になってしまいました。

炭水化物?あのエネルギーにしかならない使えない奴だよねとも言われたりしています。

そんな中、著者は日本人に糖尿病が増えている原因は炭水化物のせいではないと述べています。

え、まじ!?

これまで私も様々な健康本を読んできましたが、炭水化物に関して良い噂を聞くことはありませんでした。

近年、日本人に糖尿病が広がったのは、食生活の欧米化が原因だと述べています。

炭水化物=体に悪い物ではなく、体に絶対必要な物であると述べています。

そう、この著者は炭水化物が大悪党となっている世の中の風潮に、

異議あり!!

と、逆転裁判の成歩〇のごとく登場した、

炭水化物弁護人だったのです。

反対答弁その①炭水化物の摂取量は減少している

ここからは著者の反対答弁が始まります。

まず著者が言っているのは、炭水化物の摂取量は年々減少しているということ。

1951年には一日に平均424グラムだったのが、2006年には264gに落ち込んでいます。

33ページ

炭水化物の摂取が減っているのに、日本人の糖尿病の患者数が年々増えている、これはどう説明しますか?

本当に炭水化物だけが悪いのですか?

反対答弁その②炭水化物不足が体に与える影響

また炭水化物を減らすことによって私達は深刻なエネルギー不足になっていると述べています。

私達には基礎代謝といって、動いたりしなくても、呼吸をしたり、内臓が働いたり、体温を維持したりするためのエネルギーが必要なのです。

炭水化物が足りないと、この必要不可欠なエネルギーを筋肉を分解して補い、筋肉量が減ってしまうと述べています。

検察は言います。

「じゃあ、たんぱく質でめっちゃ食えば良くね?」

たんぱく質を過剰に摂取すると、腎臓に過剰な負担がかかり、内臓疾患のリスクを高めると述べています。

炭水化物の役割

糖質以外にも含まれているものがある

そもそも炭水化物=糖質ではないのです。

炭水化物は糖質の他に・・・

食物繊維

も含まれていると述べています。

日本人は食物繊維をお米から一番摂取しており、糖質制限すると便秘になってしまうのはこの理由であるとしています。

またお米にはビタミン、ミネラル、たんぱく質も含まれているのです。

検察「炭水化物=糖質ではないし、他の栄養素が含まれているのは分かった。ただ精製された炭水化物は、血糖値を急激に上げ、インスリンを大量に出し、脂肪細胞へと変化させる。これはどう説明するんだ?」

傍聴人A「そーだ、そーだ!!我々は何度も騙されてきた!!しかも血糖値急激に下がると眠くなって寝ちゃってたぞ!!」

傍聴人B「じまも食後トイレで寝ていたぞ!!」

一時、裁判は継続が困難な程、騒然となりました。

炭水化物弁護人がその時ある一言をいったのです!!

「レジスタントスターチ!!」

シーン・・・・・????

検察「なんだレジスタントスターチって。証拠資料にそんな物あったか?」

なんと炭水化物には超絶優秀なレジスタントスターチというものが含まれているのです。

著者は1994年からレジスタントスターチの研究を始めていました。

レジスタントスターチとは

レジスタントスターチとは炭水化物に含まれているでんぷんの一種です。

通常でんぷんは小腸で吸収されますが、レジスタントスターチは大腸まで完全に消化されません。

実はレジスタントスターチには3種類あります。

  • RS1・・・・玄米や全粒粉のパンなど。消化酵素で消化されにくい
  • RS2・・・・生のじゃがいもや青いバナナ。でんぷんそのものが消化されにくい性質。
  • RS3・・・・加熱後冷ますと増えるでんぷん。

なんだ、またお得意の玄米を食えですか?

RS3のところに注目してみて頂けると、冷ますだけで増える性質があるのです。

白米もですか?

パンもですか?

そう、ただ冷ますだけで、レジスタントスターチは増えるのです。

検察「レジスタントスターチというものがあるのはわかった。それがいったいなんだというのだ!!」

炭水化物弁護人「それにはまず、腸活というものから説明しましょう」

検察「ちょ、腸活だと・・・・」

腸活に必要なこと

私達の腸には約6割の免疫細胞が集中しており、その免疫の働きをになっているのが、

腸内細菌

腸の重要性に関しては、自律神経と深く関わりあいがありますので、詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

腸内細菌には善玉菌、悪玉菌、日和見菌というものがあって、善玉菌を活性化させることが私達にとって良い効果をもたらすのです。

そこで善玉菌を活性させる為には私達にできることがあります。

プレバイオティクスを摂ろう

プレバイオティクスとは、食物繊維の中でも水に溶ける水溶性食物繊維のことです。

要はこれが善玉菌のエサになるわけです。

水溶性食物繊維を多く含む食品

昆布、わかめ、オクラ、果物、里芋、大麦など

また食物繊維には不溶性食物繊維がありまして、水に溶けない食物繊維もありますが、どちらも善玉菌を活性化させる上では重要なものです。

プロバイオティクスを摂ろう

同じような名前でややこしいですが、プロバイオティクスとは善玉菌そのものを摂ることです。

要は善玉菌の援軍部隊ですね。

プロバイオティクス食品

ヨーグルト、キムチ、味噌、納豆などの発酵食品

この2つが善玉菌を活性化させるのに必要なのですが、そこでレジスタントスターチの登場です。

レジスタントスターチはなんと水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2つの役割をもつ、

超すごいやつだったのです!!

でも食物繊維たくさん摂ればいいじゃん!!

となるわけですが、善玉菌は私達と同じで、ブドウ糖が大好き!!なんと

甘い物大好きっ子

だったのです。

元気になった善玉菌は更なる利点を私達にもたらしてくれます。それが

短鎖脂肪酸!!

短鎖脂肪酸とは

短鎖脂肪酸は善玉菌が発生する発酵物で、酪酸、プロピオン酸、酢酸などで、

  • 脂肪の蓄積を防いでくれる
  • 大腸がんの予防になる

など様々な効果があると述べています。

実はダイエット効果もあるのですね。

炭水化物裁判の行方

炭水化物弁護人「このような観点から、炭水化物が体に悪い、太るというのは、まったくの冤罪です。被告人は無罪が妥当かと思われます」

傍聴客A「ざわざわざわ・・・そうだったの、ずっと炭水化物抜いてたよ」

傍聴客B「確かに糖質制限ダイエットで便秘になること多かったかも・・・・」

炭水化物弁護人「実は証人を用意しています」

~証人登場~

証人A「私は毎日白米を1合一気に食べていましたが、2021年の9月からダイエットはじめて、今でだいたい、−20㎏くらいになりました!!体脂肪1ケタです。やったね!!」

検察「毎日1合を一気に!?なんということを!!た、体調は大丈夫なのか?」

証人A「朝早い日は炊き立てを1合食べてましたが、朝遅い出勤の時はお弁当でおにぎりにしてました。あ、そうなると知らずにレジスタントスターチでしたね。体調はめちゃいいっすよ。」

傍聴人「おおー!!」

カン、カン!!(木槌の音)

裁判官「判決を言い渡す・・・・被告人炭水化物は・・・・・」

証人Aとは私、じまのことです。

炭水化物裁判の行方は皆さんの想像にお任せします。

この本の内容

この本の内容は4章構成になっております。

  • 第1章 炭水化物を冷ますと、腸活のエース「ハイパー食物繊維」に変わる!
  • 第2章 ハイパー食物繊維「レジスタントスターチ」のすごい健康効果!
  • 第3章 炭水化物をたっぷり食べる!レジスタントスターチ健康生活のすすめ
  • 第4章 レジスタントスターチ生活で迷った時のQ&A

私は3時間くらいで読めました。

今までの常識がひっくり返るほど興味深い内容ばかりでした。レジスタントスターチの素晴らしい健康効果はまだまだありますので、良かったら本を手に取って読んでみて下さい。

炭水化物は冷まして食べなさいをやってみた

著者がオススメしているのは炭水化物だったらなんでも良いというので、健康の観点から次の3つを選んでみました。

さつまいも

実はじゃがいももやってみたのですが、もしゃもしゃしてあまり美味しくなかったので、さつまいもにしてみました。

さつまいもにはヤラピンという食物繊維が豊富で、抗酸化作用のβカロテンを豊富に含んでいます。

さつまいもを蒸す時はこの道具が便利です。

切って水をいれて火をつけて20分放置するだけなのでとても簡単です。

さつまいもの種類は鳴門金時かシルクスィートがとても美味しかったです。

冷やしても美味しく食べれるのでとてもオススメです。

10割そば

そばなら10割そばがオススメ。

10割そばは小麦粉のはいっていない全部がそば粉の物です。

小麦粉の入っている物でも良いのですが、二八そばくらいにした方がいいのではないかと思います(小麦粉2:そば粉8)

間違ってもそば粉入りうどんのようなそば風うどんを買ってはいけません。

そばにはルチンという血液をスムーズに流す効果のある成分があります。

白米

これはダイエットをはじめた時からやってました。

朝、ご飯を炊いておにぎりにして会社に持って行ってます。

品種はササニシキがオススメ。

え!?コシヒカリじゃないの?と思われるかもしれませんが、

ササニシキの方が冷ました時にレジスタントスターチの量が多くなると本に書いてました。

ササニシキはあまり売ってないので(全国の作付け量1%未満)なかったら普通の品種でも大丈夫です。

今週のじま

smart dietアプリより
  • 体重 62.3㎏(−0.1㎏)
  • 体脂肪 8.5%(+0.5%)
  • 内臓脂肪 1.0%(+−0%)
  • アンチエイジングな朝食
  • 1週間で歩ウォーキング←すいません、計測わすれました。
  • バターコーヒー(週に2日お昼がわりに飲んでます。)
  • オートファジー(基本的に2食です)
  • マヌカハニー(毎日5~10g食べています)
  • 毎食野菜を食べる(抗酸化と食物繊維、ビタミンを摂るために毎日食べてます)
  • 間食はミックスナッツとハイカカオチョコレート
  • 良い脂質を摂る
  • スパイス、ハーブ類の活用
  • 調理法に気をつける
  • 自律神経を整える
  • ゆる無添加生活
  • レジスタントスターチ生活(炭水化物を冷まして食べる)←NEW

白米って鍋で炊くと短時間でほぼ放置でできるってご存じですか?

鍋で炊くのは私はこの方法を使っています。

1合ご飯鍋で簡単な炊き方☺ご飯の炊き方 by きつねどんべい
沸騰してから弱火で8分、火を止め蒸らし7分で簡単に美味しくご飯が炊けます。1合炊きのレシピ公開☆自信あり⭐ふた付手鍋でね

お米を浸水させるのは30分くらいかかるのですが、予め浸水させておけば15分くらいで炊けるのです。

私は1合のお米をおにぎりにして持って行ってます。

朝が早い日は炊飯器を使っていますので、少し余裕がある時でいいかと思います。

鍋で炊いたお米は

とっても美味しいですよ。

お米やそば、さつまいもを食べるようになってから、今までは排便が2~3日に1回だったのが、毎日出るようになりました。便はいわゆる体でいらなくなった物の塊。なるべく早く出した方がいいと白澤先生も言っていたので、しばらくは続けてみようと思います。

感想

あなたが裁判官だったら炭水化物裁判にどのような判決を言い渡しますか?

私でしたら・・・・判決は延期!!

ずるくね!!

あくまで私個人での効果であるし、玄米とかならまだしも、精製された物に関しては正直わかりません。正直、食べたいから食べていたという感じです。

炭水化物は摂り過ぎは確かに体に悪いと著者もいっています。

ただ、今まで炭水化物を完全に抜いていた人は朝か昼にレジスタントスターチにして食べてみるのはいかがしょうか?

もちろん冷めてるからなんでもOKだからと言って、

やったぜ!!

とかいってケーキやドーナツ、プリン、パンケーキなど何でも食べるのはダメですよ。

さあ明日からは白米を食べる生活を再び始めましょう。

もちろん、食べるのは冷ました後で・・・・

良き人生を!!

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました